川崎市に住んでいた時に自分の部屋がかなり汚くなったということがありました。
そんな時にいろいろとやってみようと片付けようとしたのですがまず考え方というのを知ったので片付けようという意識になりました。
それが断捨離と呼ばれるものであり要するにあまりにものを持たないようにしようというような考え方に基づいて片付けをしようとすることにしたわけです。
とりあえず本当に汚い部屋になっていたのでものをとにかくどんどん捨てていくということをやってみました。
それがとても大事なものであろうと思ってるというわけではなく本当に必要なさそうなものをというものを捨てるということにしました。
汚部屋をこれでかなり改善することができましたし割と本当に意味がある行為なんだなという意識は強くもてました。
必要のないものを捨てるということだけをやっているわけですから別に珍しいことではないのですが、断捨離をしようという意識を持っているとわりと片付けやすかったです。
そういう意味では成功しました。