東京八王子に10カ月ほど前まですんでいました。
10年ほどすんでいましたが、一度も掃除はしたことがなかったです。
まさに汚部屋でした。
ゴミだらけでした。
片付けるといったものは、生ごみぐらいで、チラシとか臭くならないものは、基本的にほったらかしでした。
ワンルームに住んでおりました。
お風呂場のあるくところまで、チラシや不燃物で、あふれかえっていました。
蛍光灯、豆電球、電池、地デジでつかえなくなった、テレビなどがお風呂の歩くところにおいてありました。
トイレもお風呂とっしょなのですが、トイレにはいるときは、不用品の上に足をのせておりました。
いざ引っ越しするときになったときに、大変だったのが、使えなくなったテレビや、ブラウン管のPCモニター、小さい冷蔵庫でした。
チラシやなどは可燃物のごみ袋に、ジャンジャンいれていけばなんとかなりましたが、でも、ゴミ袋をたくさんだしていたら、近所の人にゴミ屋敷?なんていわれました。
不用品のテレビや、ブラウン管の処理にそれぞれ、3千円、小さい、おもちゃみたいな冷蔵は、なんと5千円かかるといわれました。
冷蔵庫は、さすがに高いとおもいましたので、実家に引っ越しするさいにもってきました。
なんとか、実家に引っ越せてよかったです。
現在は、マメにゴミを捨てています。